カテゴリー: その他

10月の営業のお知らせ

10月とは思えない気温が続いてますね。しかし季節はどんどん冬に近づいています。急に寒くなって体を冷やし、いろいろな不調が症状として現れる可能性もあります。定期的に鍼やお灸、マッサージを受けて免疫力を高めておきましょう!&… もっと読む »

2月の営業のお知らせ

感染者激増中ですが、体調管理はいかがでしょうか? こんな時こそ鍼灸で免疫力を高めて感染症の魔の手から自分を守りましょう! 緊急告知!!大塚店オープン!今月16日(予定)にJR大塚駅南口徒歩3分に大塚店をオープンします。そ… もっと読む »

感染症対策強化!

当院に感染症対策の心強い味方が来てくれました。 その名も・・・ Airdog先生です! というこのブログを書いていると、テレビからAirdog先生の広告が流れてきました(笑) 当院はお灸も結構行うので煙で部屋真っ白問題も… もっと読む »

ツライ肩こりに鍼灸治療が効果的!

最近、首肩こりの患者さんが増えています。 肩こりの大きな原因の1つに、パソコンやスマホのやり過ぎがあげられます。パソコンやスマホは長時間同じ姿勢になってしまいがちです。前回の当院長のブログにも書かれてありましたが、長時間… もっと読む »

血の滞りそれすなわち瘀血⓶

前回の続きです! まずは③血虚→血自体が足りないため、流れる勢いが弱いについてです。 水の量が多い川と少ない川、どちらが流れる勢いが強そうですか? やはり多い川ですよね。豪雨で増水した川の流れって凄まじいですからね。 こ… もっと読む »

血の滞りそれすなわち瘀血

タイトルの通り、「瘀血」とは血の滞りのことです。 ちなみに、「血瘀」という言葉もありますが、瘀血は各所の血の滞りのことで、血瘀は全身を見たときに、どこかに血の滞りがある状態を指します。少しややこしいのでここでは「瘀血」で… もっと読む »

盤龍刺

「盤龍刺」という刺し方があります。下の写真をご覧ください。 胸と腰の背骨の骨(胸椎と腰椎)が17個あり、その棘突起(背中の真ん中の出っ張った部分)の間の両側に鍼をしていく「華佗夾脊」というツボがあります。その華佗夾脊を写… もっと読む »

脳腸相関

普段は鍼灸学校の教員をやっているのですが、約2ヶ月後に国家試験が控えています。このような国家試験本番や、卒業試験など大きな節目の試験の前になると、トイレがやたらと近くなる学生がいます。 皆さんも何か緊張する場面の前にお腹… もっと読む »

かんじん要

「かんじん要」という言葉はご存知ですよね? 一応意味はこちらになります 「特に大切であること・さま」 デジタル大辞泉より そして「かんじん」の漢字ですが、「肝心」と「肝腎」があります。どちらも使われているようですが、西洋… もっと読む »