ストレスと腰痛の関係 その3

前回は「肝」の仕事がストレス(特に怒りの感情)によって狂わされ、気(エネルギー)、血(血液)、水の流れが悪くなってしまうのが原因というお話でした。

今回はこれら3つが滞った場合の特徴をお話します。

1、「気(エネルギー)」が滞る→張ったような痛み、動かした方が楽
2、「血(血液)」が滞る→刺すような(チクチクした)痛み、夜痛い
3、「水」が滞る→重だるい痛み、雨の日に悪化する

いかがですか?自分の腰痛のタイプに当てはまるものはありましたか?

1はあてはまるし3もあるなあ・・・というそこのあなた!

その場合は「気」だけではなく「水」も滞っていると考えられます。

このように、滞るのは1つだけでなく、2つも3つも滞ることもあります。

次回は完結編です。